日本の子供たちが、英語を身につけて ミライに羽ばたくために。

2022.04.08

教育関係者のための勉強会「英語で自分の考えを伝える力を引き出す指導法」を開催します!

教育関係者のための勉強会「英語で自分の考えを伝える力を引き出す指導法」を開催します!

ワールド・ファミリー バイリンガルサイエンス研究所は、2022年4月24日(日)に小学校での英語授業の進め方に関する勉強会をオンラインで開催します。

小学生への事前アンケートによると、高学年になるほど「自分の考えを英語で伝えたい」と回答する児童が多く、6年生では約4割にも上ります。

子どもたちの「英語で伝えたい」という気持ちを引き出す授業運営やパフォーマンスの評価方法について、佐藤久美子氏(玉川大学)と瀧沢広人氏(岐阜大学)にご講演いただき、そのあとに他校の取り組みに関する情報共有やグループディスカッションのお時間を設けます。

 

●名称:「英語で自分の考えを伝える力を引き出す指導法」

●開催日時:2022年4月24日(日)10時~12時

●形式: Zoomを使用したオンライン勉強会 ※ブレイクアウトルームで少人数のディスカッションあり

●定員: 80名(小学校教員を対象) ※先着順

●受講料: 無料

内容:

1)歌やチャンツを通じた「センテンスを覚えて気持ちを伝える」指導法~アンケート結果に基づいた求められる言語活動とは~ <佐藤久美子氏>

2)具体的実例を用いた英語で気持ちを伝えるための指導法~言語活動を通して伝える力を育む~ <瀧沢広人氏>

3)グループディスカッション

4)総評(※質疑応答は時間によって取らせていただきます。)

 

●講演者

玉川大学 佐藤久美子名誉教授のお写真

玉川大学大学院 教育学研究科 名誉教授 佐藤久美子氏

長年、子供の言語獲得・発達の過程を研究し、研究から得られた科学的知見を外国語としての英語教育に応用し、指導法や教材開発を行う。

2016年の3月まで、NHKラジオの「基礎英語3」の講師を通算8年務め、テキスト執筆や番組のプログラムに知見を活かす。さらに、2012年度からNHK eテレの『えいごであそぼ』、『えいごであそぼwith Orton』の総合指導、2017年からNHK eテレ『エイゴビート』の番組委員を担当し、現在に至る。教育委員会や小中学校でも、多数講演を行っている。

 

岐阜大学 瀧沢広人准教授のお写真

岐阜大学 教育学部教育学研究科 准教授 瀧沢広人氏

公立小・中学校教諭、教育委員会、指導主事兼主幹、中学校教頭と計30年間の教員生活を経て、2018年より岐阜大学教育学部(英語教育講座)で学生指導に当たる。小学校英語教育を専門とし、児童のコミュニケーション能力の向上、母語習得研究、幼児からの英語教育、小学校教員のWillingness to Communicate の調査、教員研修のあり方などについて研究。楽しい英語授業を追い求め、授業アイデアの提供や教材の提案も行っている。

 

※当日はメディア関係者の取材が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。

●申し込み方法:こちらの申し込みフォームからお申し込みください。

 

 

PAGE TOP