日本の子供たちが、英語を身につけて ミライに羽ばたくために。

Columnコラム

バイリンガルをテーマに、様々な切り口でコラムをお届けしています。

コラム一覧

Interviewインタビュー

第一線で活躍する、第二言語習得や脳科学などの分野における研究者にインタビューを行っています。

文法知識を教室で学んでも、「自動化」すれば英語をスラスラと話せるようになる!〜神奈川大学 鈴木 祐一准教授インタビュー(後編)〜

2023.03.20

文法知識を教室で学んでも、「自動化」すれば英語をスラスラと話せるようになる!〜神奈川大学 鈴木 祐一准教授インタビュー(後編)〜

神奈川大学鈴木祐一准教授への取材記事後編です。今回の後編では、暗示的・明示的知識に影響を与える要因(適性、年齢、学習条件など)について理解を深め、日本の環境ではどのように学習すれば英語を使えるようになるかを考えま…

文法知識を教室で学んでも、「自動化」すれば英語をスラスラと話せるようになる!〜神奈川大学 鈴木 祐一准教授インタビュー(前編)〜

2023.03.17

文法知識を教室で学んでも、「自動化」すれば英語をスラスラと話せるようになる!〜神奈川大学 鈴木 祐一准教授インタビュー(前編)〜

日本で生まれ育った人たちは、日本語の文法についてはっきりと説明できなくても、無意識に正しい文で話すことができます。でも、英語の場合は、文法を完璧に説明できるようになったとしても、なかなか日本語のように話せるようになりませ…

日本の子どもの脳は、英語にどう反応する?世界に先駆けた大規模な研究でわかったこと 〜横浜国立大学 尾島教授インタビュー 「おうち英語」シリーズ 最終回(後編)〜

2023.02.21

日本の子どもの脳は、英語にどう反応する?世界に先駆けた大規模な研究でわかったこと 〜横浜国立大学 尾島教授インタビュー 「おうち英語」シリーズ 最終回(後編)〜

横浜国立大学尾島司郎教授への連載インタビュー記事、最終回の後編です。今回は、「日本の子どもを対象とした脳科学的研究からわかったこと」、「メディアなどで発表される研究結果はどう捉える?」をテーマに紹介します。【目次…

インタビュー一覧

Questionみんなの疑問

バイリンガル教育に関して、皆さんから寄せられる悩み・疑問にお答えしています。

みんなの疑問一覧

PAGE TOP